ご覧いただきましてありがとうございます、82年おとこです。
神保町にあるロシア料理店、その名も”ろしあ亭”に新年会で行ってきましたので、ご紹介いたします。
お店は神保町駅から徒歩1分、すずらん通り沿いにありアクセス抜群です。外観はこんな感じ、間口は狭いですが独特の看板とカラーリングが目を引きます。
店内は2フロア構成で店内はこじんまりとしていて、よく言えば趣がありますが、テーブル間隔などはかなり狭く、決して大人数向けの店ではない印象です。
本格ロシア料理店として知られているようですが、普段ロシア料理を頻繁に食べる事が無いので、その何たるかは分かりませんが味は美味しかったです。ただ、料理のプレゼンテーションはかなり粗野な感じです。
また、ロシア人(?)のサービスの方がとても塩対応で、おいおいおいと、感じてしまう部分もありました。
今回いただいたのは、コースに飲み放題がセットになった内容で6,000円(税込)、前菜はパンケーキに挟まれたスモークサーモン、ニシンの塩漬け、牛タンの塩漬け。どれも味の輪郭がハッキリしていて安心して食べられる内容です。
また、写真を撮り忘れましたが、この後にピロシキとポテトサラダが続きます。ピロシキは具材の味付けが絶妙で満足度の高い一品でした。
次にキノコの壷焼き、ほのかな酸味が感じられるスープ仕立てで寒い冬にはぴったりです。ただ、前菜からここまで炭水化物量が多いせいか、結構お腹が一杯になってきます。
ロシア料理といったらボルシチ、これはもう定番ですね。しっかりと味が染み込んだ野菜、じっくり煮込まれたお肉が幸せな一皿です。
メインはシャシリック(子羊の串焼き)とアジィカライス(辛めの焼き飯)、これは見た目がとても残念、味は決して悪く無いのですが。
普段、なかなか食べないロシア料理ですが、日本人の口に合う(かなりアレンジされてる?)内容で美味しくいただけました。こちらのお店、ランチも積極的に営業してるようなので、サービス面が気にならなければ使い勝手がいいのかもしれません。